オペレーティングリースの窓口なら
リース会社の枠を超えて
幅広い商品をご提供できます!

オペレーティングリースの窓口は
決算・税金対策に効果的な
オペレーティングリースの
セレクトショップです。

オペレーティングリースとは?

オペレーティングリースとは、リース取引の1種。リース取引は「ファイナンスリース」と「オペレーティングリース」の2つに分けられ、ファイナンスリースに該当しないものはオペレーティングリースとされます。

オペレーティングリースでは、契約期間に応じて借り手がリース料を支払い、契約期間が終わるとリース会社(貸し手)にリース資産(物件)を返却する取引形態になります。

リース料は、契約期間満了時の物件の残存価額(残価)をリース会社が設定し、契約満了後に物件を売却することを前提として、物件の元本部分から残価を差し引いて算出。契約期間は自由に設定が可能です。

リース物件として取引されるものは様々な種類がありますが、飛行機や船舶、自動車など、残価設定ができるような中古市場性のあるものに限定されます。

※船舶は令和5年の税制改正で利用できなくなりました。

オペレーティングリース業界地図

オペレーティングリースの
メリット

オペレーティングリースに投資をする最大のメリットは、税金対策です。 たとえば、航空機や船舶のオペレーティングリースに出資した場合、法人様であればリース費用を減価償却費として経費計上することで利益を圧縮し、企業の税金対策(税の繰り延べ)に。
会社の利益が圧縮されれば、自社の株価を抑えることにも繋がるため、事業承継時に発生する相続税等を低くすることも可能。
さらに、契約期間の終了後のリース資産は売却が前提のため、航空機や船舶の売却益を期待でき、出資した分の資金を回収することもできるのです。
このように、企業の決算・承継時のタックス・プランニングとして効果的に活用することができる点が、オペレーティングリースの大きなメリットといえます。

既存の取引が抱える問題を
オペレーティングリースの窓口が解決!

オペレーティングリースの
プロがご提案

それを可能とするのは
オペレーティングリースの窓口だけ!

オペレーティングリースの
シミュレーション4例

1億円を7年間で20%の利益が発生する飛行機などの商材に投資したケース

中東系エアライン 中古機

1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目
初損率90% 2年目損金率10% 契約期間中は途中解約は原則不可 返戻率120%
1億円の90%の
9,000万円を経費として計上
1億円の10%の
1,000万円を経費として計上
契約期間中は途中解約は原則不可 1.2億円が投資家に戻される
利益の圧縮 利益の圧縮 利益の繰延べ期間 回収ポイント
出口戦略、設備投資、退職金、のれん計上、研究開発費、ビジネス拡大のタイミングに合わせる 実際の試算
通常であれば経常利益が3億であれば、法人税として30%(仮)とした場合9000万円が税金として引かれる→残る利益が2.1億円
しかし利益の圧縮を実現し、上記1億円を経費とした場合(初年度、2年目の合計)、計上利益が2億円に。それにより法人税として30%(仮)が課税されたとすると6,000万円が引かれ、利益は1.4億円残り、費用計上分の1億円もプールされる。
出口戦略を実行するか再度運用し、利益の繰延べを行うことができる

5千万円を7年間で10%の利益が発生し、運用益が発生するコンテナなどの商材に投資したケース

1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目
初損率80% 2年目損金率20% 契約期間中は途中解約は原則不可 返戻率110%
5千万円の80%の4,000万円を
経費として計上
5千万円の20%の1,000万円を
経費として計上
契約期間中は途中解約は原則不可 5.1千万円が投資家に戻される
利益の圧縮 利益の繰延べ期間 回収ポイント
出口戦略、設備投資、退職金、のれん計上、研究開発費、ビジネス拡大のタイミングに合わせる 実際の試算
通常であれば経常利益が1億であれば、法人税として30%(仮)とした場合
3,000万円が税金として引かれる→残る利益が7,000万円
しかし利益の圧縮を実現し、上記5,000万円を経費とした場合(初年度、2年目の合計)、計上利益が5,000万円に。それにより法人税として30%(仮)が引かれたとすると1,500万円が引かれ、利益は3,500万円残り、費用計上分の5,000万円もプールされる。
出口戦略を実行するか再度運用し、利益の繰延べを行うことができる

1千万円を10年間、10%/年の利益が発生し、運用益が発生するコインラインドリーなどの商材に投資したケース

※コインランドリーの商材などを取り扱う未上場企業は、広告審査なども受けていない為、出口で示されている返戻率には根拠がなく、実現されない可能性がある。また、顧客の資産を長期で預かる(中途解約が不可)という取引の性質上、商材および会社の信用性には大いに留意する必要がある。

1年目 2年目 3年目 8年目 9年目 10年目
初損率65% 損率15% ※投資額の100%が経費計上できないケースも多い  
リターン10% リターン10% リターン10% リターン10% リターン10% リターン10% 年間リターンが10%の場合、10年目で投資額を回収可能だが、初年度と10年目のリターン率が同じで設定されていたりと、数字の信用性には欠けることも。
1千万円の65%の650万円を
経費として計上
1千万円の15%の150万円を
経費として計上
契約期間中は途中解約は原則不可 運用益が継続して出続けた場合、10年間で合計1,000万円が投資家に戻される
利益の圧縮 利益の繰延べ期間 回収ポイント
出口戦略、設備投資、退職金、のれん計上、研究開発費、ビジネス拡大のタイミングに合わせる 実際の試算3千万円利益が出た場合、通常であれば法人税として30%(仮)とした場合、900万円が税金として引かれる→残る利益が2,100万円。
しかし利益の圧縮を実現し上記800万円を費用として計上した場合(初年度の2年目の合計)、計上利益が2,200万円に。
それにより法人税として30%(仮)が引かれたとすると660万円が引かれ、利益が1,540万円残り、費用計上分の800万円もプールされる
※コインランドリーの商材などを取り扱う未上場企業は、広告審査も受けていない為、出口で示されている返戻率に信ぴょう性がなく、実現されない可能性も大いにある。また、顧客の資産を長期預かる(中途解約が不可)という取引の性質上、商材および会社の信用性には大いに留意する必要がある。
出口戦略を実行するか再度運用し、利益の繰延べを行うことができる

5,000万円を5年間、5%/年の利益が発生し、運用益が発生する海外不動産などの商材に投資したケース

※海外不動産運用で示されている利回りや想定売却価格は、現時点での為替レートや環境をベースに想定されいる数字であり、売却のタイミングおよび価格についても想定通り実現されない可能性がある。また、顧客の資産を長期で預かるという取引の性質上、商材(物件)および会社の信用性には大いに留意する必要がある。

1年目 2年目 3年目 4年目 9年目 10年目
初損率20% ※上物価格の割合が80%とし、4年で原価償却と想定 損率20% 損率20% 損率20% ※投資額の100%は経費計上ができない
リターン5% リターン5% リターン5% リターン5% リターン5% リターン5% 売却益110% ※年間リターンが5%、10年目で仮に購入価格の110%が回収できると想定されている場合、合計で160%が回収できる計算となる。しかし、初年度と10年目のリターン率が同じで設定されていたり、売却額が高めに設定されていたりと、数字の信用性には欠けることも。
5,000万円の20%の1,000万円を経費として計上 5,000万円の20%の1,000万円を経費として計上 5,000万円の20%の1,000万円を経費として計上 5,000万円の20%の1,000万円を経費として計上 減価償却終了後(本ケースでは4年目終了後)、売却可能なタイミングで売却 仮に購入価格の110%で売れた場合、合計1,000万円が投資家に戻される(保障はされていない)
利益の圧縮 利益の繰延べ期間 回収ポイント
出口戦略、設備投資、退職金、のれん計上、研究開発費、ビジネス拡大のタイミングに合わせる 実際の試算 1億円の利益が出た場合、通常であれば法人税として30%(仮)とした場合、3,000万円が税金として引かれる→残る利益が7,000万円。
しかし利益の圧縮を実現し上記4,000万円を費用として計上した場合(初年度~4年目の合計)、計上利益が6,000万円に。
それにより法人税として30%(仮)が引かれたとすると1,800万円が引かれ、利益が4,200万円残り、費用計上分の4,000万円もプールされる
※海外不動産運用で示されている利回りや想定売却価格は、現時点での為替レートや環境をベースに想定されいる数字であり、出口となる10年後などには実現されない可能性がある。
また、顧客の資産を長期で預かる(中途解約が不可)という取引の性質上、商材(物件)および会社の信用性には大いに留意する必要がある。
出口戦略を実行するか再度運用し、利益の繰延べを行うことができる

ご利用の流れ

お問い合わせへの対応は勿論、ご成約以後、リース期間の終了まで、継続的にご支援いたします。
税理士・会計士様からのご相談も承っております。
是非、下記よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

必須御社名

必須ご担当者のお名前

必須電話番号

必須メールアドレス

必須決算月

任意その他ご予算